商品情報にスキップ
1 4

俵山無名塾

縞模様とドットの湯呑み

縞模様とドットの湯呑み

下関で採土した土で作った器

【1セット限定】
下関市豊北町阿川で採土した土で作った湯呑。乳白の釉薬が土色に映え、お茶の緑を引き立ててくれます。口当たりの良さが抜群です。

通常価格 ¥4,500
通常価格 セール価格 ¥4,500
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。
詳細を表示する

期間限定割引セール(対象商品のみ)

下記期間中に対象商品をご購入いただくと300円割引価格でご提供いたします。

対象商品はこちら

期間:2023年5月16日~6月11日まで

picture

やさしい乳白色と、焼き締め部分とのコントラスト

窯元さんの特徴がよく出ているお湯呑みをペアで。
柔らかい乳白色と、釉薬がかかっていない部分とのコントラストが引き立ちます。
ニュアンスの違う二つがセットになっているのも、良い感じです。
picture

まあるいフォルムが飲みやすさにつながります

飲み口には釉薬がかかっていて、口当たりの良さ、飲みやすさにつながります。
中に入れる飲み物の色合いもよく引き立ちます。
picture

手によく馴染む大きさ

程よい重量感と、手に馴染む大きさ。
ゆっくりとお茶をいただく時間に寄り添ってくれます。
picture

モダンで個性的なドット

直線的なドット模様は、陶器としてはめずらしいかも。 ちょっと目をひくデザインが、食卓に賑わいを与えてくれます。

商品情報

サイズ
口径 約7.5cm 高さ 約6cm
No reviews

俵山無名塾

【ブランド:俵山無名塾】

同ブランド商品一覧

俵山無名塾

俵山無名塾で日々作陶に励まれる陶芸家の作花さん。以前は技術者として働くサラリーマンでした。

もっと見る
  • 送料・配送方法

    配送は、ヤマト運輸(ネコポス便)・ヤマト運輸通常便・ヤマト運輸クール便・佐川急便通常便にてお届けいたします。(※発送の際にお知らせします。)

    商品は販売業者から直接配送されますので、販売者毎の送料設定となります。
    同販売者の商品については、同梱不可商品以外は複数商品を1配送にまとめることができますが、異なる場合は別配送となるため、配送料がそれぞれに計算されますのでご留意ください。

    送料・配送について 
  • 返品について

    返品をご希望の場合には、商品到着後7日以内に当店宛てにご連絡ください。

    商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。

    ※初期不良、発送商品間違いの場合のみ、当店着払いにて対応いたします。

    返品について