差し入れにおにぎり
今日は差し入れと自分のお弁当用に、たくさんお米を炊いておにぎりを用意します。
使うのはコレ。3つの味が楽しめます。
土鍋と羽釜、両方大活躍です。

3種類をそれぞれ混ぜ込んで。


おにぎりを握るのは好きです。

わたしが握るのは、わりに小ぶりだとよく言われます。食べやすさ重視です。

たくさんにぎると壮快ですねー。

付け合わせの炒り卵なども。
差し入れは、後日「外で食べようとしたら、俵山のトンビに狙われて怖かった」と言われました。
トンビにも美味しそうに見えたかな。

自分用のお弁当。
いただいた鹿肉をシチューにしていたので、それも一緒に持っていきます。

普段は家仕事が多いので、お弁当を持って出ることはまれですが、同じものでもこうして詰めると雰囲気が変わります。
そして、おかずとご飯が寄り添うことで、味のハーモニーも生まれるなぁ、と勝手に思ってます。
こうして3種類の味が楽しめると、美味しいお米とそれだけでご馳走になりますね。今日も里山の恵み、ありがとう。